風の谷代表のあいさつ

 風の谷のホームページをご覧いただきありがとうございます。
 風の谷は、認定法人地域福祉を考える会が、2025年4月に開校した、学校に行きづらい児童・生徒のための学び場です。

 風の谷という名称は、これまでの価値観に囚われることなく、多くの可能性を持っている子どもたちが集い、ナウシカがメーヴェに乗って颯爽と大空に舞い上がるように、いずれ個性という大きな翼に乗って高く高く大空に舞い上がる、そのような学びの場にしたいという想いから名付けました。
 そして、シンボルマークは、高く高く舞い上がる子どもたちを、伊勢原の鳥であるヤマドリに例えて、ヤマドリが個性という風に乗って飛び立つさまをイメージしています。

 風の谷では、個性という翼に乗って大空に羽ばたくために、様々な学びの場を用意しています。自分の好きなことを見つけ、それに集中することによって多くの知識と技能を習得してほしい。仲間と協働作業を行うために必要なコミュニケーション能力も習得してほしい。少し欲張りかもわかりませんが、そういった想いをもってスタッフと一緒に準備をしてきました。

 我々スタッフが大空に羽ばたく日まで伴走します。
 さあ、一緒にメーヴェに乗りましょう。

2025年4月
いせはらフリースクール風の谷
代表 時乗 洋昭